平成経済の証言−−その3(全4回)−−小選挙区制への変更が大物政治家の輩出を阻む
週刊東洋経済 第6852号 2019.4.20
掲載誌 | 週刊東洋経済 第6852号(2019.4.20) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1071字) |
形式 | PDFファイル形式 (381kb) |
雑誌掲載位置 | 106頁目 |
平成経済の証言その3(全4回)小選挙区制への変更が大物政治家の輩出を阻む 平成の政治を振り返ると、まず気づくのは首相がころころ変わってきたことだ。 あの本が売れたおかげで、私は日本の政治的指導者たちと顔を合わせる機会ができた。私は元首相の竹下登さんに会った。細川護熙さんにも面会した。鳩山由紀夫さんや菅直人さんなど、民主党政権時代のリーダーとも話をした。深い付き合いではなかったけれども、人物としては…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1071字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- ゴルフざんまい−−No.639−−外国へ出ることは自分を磨くこと
- ブックス&トレンズ−−『銭湯図解』を書いた−−小杉湯番頭兼イラストレーター 塩谷歩波氏に聞く
- レビュー−−『イデオロギーと日本政治 世代で異なる「保守」と「革新」』『人が自分をだます理由 自己欺瞞の進化心理学』『科学立国の危機 失速する日本の研究力』
- 今週のオススメ!−−『掃除で心は磨けるのか いま、学校で起きている奇妙なこと』
- 4分で4冊! 新刊新書サミング・アップ−−『知っておきたい入管法 増える外国人と共生できるか』『韓(から)めし政治学』『さまよう遺骨 日本の「弔い」が消えていく』『なぜ論語は「善」なのに、儒教は「悪」なのか』