
ブックス&トレンズ−−『健康マニア、何が楽しい』を書いた−−英オックスフォード大学医学博士 新見正則氏に聞く
週刊東洋経済 第6841号 2019.2.16
掲載誌 | 週刊東洋経済 第6841号(2019.2.16) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2708字) |
形式 | PDFファイル形式 (428kb) |
雑誌掲載位置 | 92〜93頁目 |
ブックス&トレンズ『健康マニア、何が楽しい』を書いた英オックスフォード大学医学博士 新見正則氏に聞く メディアが体にいいと取り上げるたびに、いろんな食品が店の棚から消える日本。嗜好品の摂取を控えるのはもちろん、マイクロ波を避けるために電子レンジを使わない人もいる。「そういうことよりも重要なのは心の健康」。人生経験、話術、漢方薬で患者の心を元気にする、イグ・ノーベル賞受賞医師による健康論。──「メメ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2708字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- クラシック音楽最新事情−−第5回−−サントリーホールは「平日の昼間」も熱い
- ライバルに差をつける「英語雑談力」入門−−No.5 今週のフレーズ&ワード cut (the) red tape 規制を緩和する、手続きを簡素化する
- レビュー『フランス政治危機の100年 パリ・コミューンから1968年5月まで』『物流危機は終わらない 暮らしを支える労働のゆくえ』『安倍官邸VS.NHK 森友事件をスクープした私が辞めた理由』『酔っぱらいの歴史』
- 今週のオススメ!−−『宇宙の覇者 ベゾスvsマスク』
- 4分で4冊! 新刊新書サミング・アップ−−『年金だけでも暮らせます 決定版・老後資産の守り方』『江戸暮らしの内側 快適で平和に生きる知恵』『身近なアレを数学で説明してみる』『志ん生が語る クオリティの高い貧乏のススメ』