【特集 2019大予測】−−PART4 株&マネー−−102 金融政策 日本 静かに進む出口への地ならし
週刊東洋経済 第6833号 2018.12.29
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6833号(2018.12.29) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1412字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (284kb) |
| 雑誌掲載位置 | 171頁目 |
【特集 2019大予測】PART4 株&マネー102 金融政策 日本 静かに進む出口への地ならし 2期目を務める日本銀行の黒田東彦総裁。会見では「強力な金融緩和を粘り強く続けていく」と今も同じせりふを繰り返すが、実際に取っている政策は、着実に出口へのステップを踏んでいる。 最も象徴的なのは2018年7月に行われた政策の調整だ。表向きはフォワードガイダンス(政策の見通しを示す)として、金融緩和の持続…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1412字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【特集 2019大予測】−−PART4 株&マネー−−100 金融政策 米国 利上げの打ち止めが近づく
【特集 2019大予測】−−PART4 株&マネー−−101 金融政策 欧州 高すぎる利上げのハードル
【特集 2019大予測】−−PART4 株&マネー−−103 日本の株価 「終わりの始まり」の年に
【特集 2019大予測】−−PART4 株&マネー−−104 資産価格のバブル 信用リスクの拡大に警戒
【特集 2019大予測】−−PART4 株&マネー−−105 相場軟調でも伸びる銘柄はある! 達人5人が選ぶ 19年大化け期待の15銘柄


