【第1特集 すごいベンチャー100】−−モビリティ 水上移動車や自動運転など次世代車を開発
週刊東洋経済 第6802号 2018.7.14
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6802号(2018.7.14) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1220字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (739kb) |
| 雑誌掲載位置 | 28頁目 |
【第1特集 すごいベンチャー100】モビリティ 水上移動車や自動運転など次世代車を開発10水害の多いタイで始め10年後200万台狙うFOMM(フォム)水に浮く「泳ぐ車」をタイで発売 「泳ぐ車」──水に浮き、水面を移動できる超小型EV(電気自動車)を開発したのがFOMM(フォム)だ。水害の多いタイでの販売がすでに決まっており、355台の受注が入っている。 創業者で社長の鶴巻日出夫氏(56)は子供の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1220字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第1特集 すごいベンチャー100】−−AI 人工知能で社会や仕事の姿を変える
【第1特集 すごいベンチャー100】−−エネルギー 東日本大震災後のエネルギー新ビジネス
【第1特集 すごいベンチャー100】−−ベンチャー最前線1−−フランスの孫正義が造った世界最大のベンチャー施設
【第1特集 すごいベンチャー100】−−フィンテック “かゆいところ”に着眼 新金融サービスが続々
【第1特集 すごいベンチャー100】−−シェアリング 身近な問題を“シェア”して解決


