【第1特集 電力激変】−−INTERVIEW 電力大手2社トップの危機感
週刊東洋経済 第6783号 2018.3.31
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6783号(2018.3.31) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2895字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (581kb) |
| 雑誌掲載位置 | 32〜33頁目 |
【第1特集 電力激変】INTERVIEW 電力大手2社トップの危機感東京電力再エネを、火力発電と並ぶ柱に育成東京電力ホールディングス社長 小早川智明 日本最大の電力会社、東京電力ホールディングスの社長に昨年6月就任した小早川智明氏。今年2月には、再生可能エネルギーを、燃料・火力発電分野と並ぶ柱に育てるとの方針を打ち出した。──「再エネを事業の主柱に」との表明は、日本の大手電力会社としては初めてのこ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2895字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第1特集 電力激変】−−脱炭素化 急増する風力、太陽光−−再エネが成長の原動力 東京電力も世界見据え変革
【第1特集 電力激変】−−ドイツの電力ベンチャー最前線−−新技術を駆使し市場創出
【第1特集 電力激変】−−1 世界で進む脱炭素革命−−現地ルポ 石油立国ノルウェーの変身 優遇政策でCO2ゼロに 電気航空機も一番狙う
【第1特集 電力激変】−−1 世界で進む脱炭素革命−−欧州取材 マネーが促す脱炭素化 石炭案件から撤退続々 邦銀に不良債権化の悪夢
【第1特集 電力激変】−−1 世界で進む脱炭素革命−−脱炭素化・デジタル化の行く末 ドイツ電力業界で大再編勃発 発電と送配電にすみ分け


