ミスターWHOの少数異見−−多様化進む香港 移民社会の厳しい現実
週刊東洋経済 第6781号 2018.3.17
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6781号(2018.3.17) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1135字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (129kb) |
| 雑誌掲載位置 | 87頁目 |
ミスターWHOの少数異見多様化進む香港 移民社会の厳しい現実 香港・新界地区の村をたまたま訪れた。ミニバスで帰ろうとしたところ、黒人男性と乗り合わせた。どうもケニアから来たらしい。どうしてこんな香港の片田舎にアフリカ人が住んでいるのか不思議に思っていたが、香港の友人が「以前は中国・広州で雑貨商をしていた人々が、香港に移ってきて商売を続けている」と教えてくれた。香港の家賃は高いので、中心部にはとても…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1135字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
人が集まる街、逃げる街−−第18回 西宮北口[兵庫県]−−老若男女が慕う「古くて新しい街」
マネー潮流−−コモディティ市場のクジラ
US Affairs−−大統領選への介入疑惑でロシア人13人を起訴
中国動態−−中国の家具大手に出資 アリババの新小売戦略
ゴルフざんまい−−No.612−−若手成長を後押しするAbemaTVツアー


