ニュース深掘り−−コンビニの次の戦略−−セブン、2万店突破に潜む不安
週刊東洋経済 第6780号 2018.3.10
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6780号(2018.3.10) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1267字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (358kb) |
| 雑誌掲載位置 | 108頁目 |
ニュース深掘りコンビニの次の戦略セブン、2万店突破に潜む不安客数減という課題を乗り越え、今後も積極出店を継続できるのか。 「社会の公器、ライフラインとしてますます成長していきたい」。セブン|イレブン・ジャパンの古屋一樹社長はそう意気込んだ。 2月28日、セブンは国内店舗数が1月末に2万店を突破したことを受けて会見を開いた。従業員が店舗で着用する制服を10月に刷新するほか、2万店突破の記念商品を順次…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1267字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
『米中戦争前夜 新旧大国を衝突させる歴史の法則と回避のシナリオ』−−『都のプロジェクトチームが明かすアジアの国際金融都市像 国際金融都市・東京 構想の全貌』−−『すべての新聞は「偏って」いる』『全米最高視聴率男の「最強の伝え方」』
ニュース深掘り−−マイクロソフトが急成長−−アマゾン1強に待った AIが決めるクラウド覇権
ニュース深掘り−−ホテル業界も曲り角−−ホテルが満室でも伸び悩むワケ
ニュース深掘り−−先発薬に勝てるか−−塩野義、インフル薬で天下取り
ニュース深掘り−−株up & down−−千里眼ベンチャーの実力は?


