【第1特集 ゼネコン 絶頂の裏側】−−1 ゼネコン絶好調
週刊東洋経済 第6777号 2018.2.17
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6777号(2018.2.17) |
|---|---|
| ページ数 | 5ページ (全2390字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (3697kb) |
| 雑誌掲載位置 | 20〜24頁目 |
【第1特集 ゼネコン 絶頂の裏側】1 ゼネコン絶好調旺盛な建設需要を背景にゼネコンはわが世の春を謳歌する。だが、足元ではリニア談合疑惑が浮上。人手不足も深刻化するなど徐々に歯車が狂い始めた。好調はいつまで続くのか。建設業界の先行きを占う。本誌:中島順一郎、富田頌子 データ編集:久野貴也大手5社だけでなく準大手でも最高益が続出。利益額もバブル期をはるかに上回る。 「あまり大きな声では言えませんが、依…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「5ページ(全2390字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
経済を見る眼−−「官邸主導」の歪みを正すには
Hot Issue−−サザビーズジャパン 代表取締役 平野龍一 −−活況のオークション 新しい顧客が増えている
【第1特集 ゼネコン 絶頂の裏側】−−1 ゼネコン絶好調−−建設・土木社員の年収増減ランキング
【第1特集 ゼネコン 絶頂の裏側】−−1 ゼネコン絶好調−−全国建設会社 増益率ランキング
【第1特集 ゼネコン 絶頂の裏側】−−2 変容する構造問題−−大手抜きでは造れない リニア談合疑惑の深層 外環道でも談合疑惑 契約手続きが中止に


