【第1特集 パナソニック 100年目の試練】−−Part2 変貌する巨艦−−号砲鳴る次期社長レース 「ポスト津賀」に課せられる重責
週刊東洋経済 第6766号 2017.12.16
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6766号(2017.12.16) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2221字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (2362kb) |
| 雑誌掲載位置 | 58〜59頁目 |
【第1特集 パナソニック 100年目の試練】Part2 変貌する巨艦号砲鳴る次期社長レース 「ポスト津賀」に課せられる重責 来年3月に創業100周年の節目を迎えるパナソニックにとって、津賀一宏社長の後継者が担う役割は大きい。 創業者の松下幸之助氏が1989年に死去してから、同社はプラズマテレビなどの販売が全盛だった一時期を除き、業績面では長らく低迷が続いた。2012年に津賀氏が社長に就任して以降、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2221字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第1特集 パナソニック 100年目の試練】−−Part2 変貌する巨艦−−パナソニックは取締役を3割削減 道半ばのガバナンス改革
【第1特集 パナソニック 100年目の試練】−−Part2 変貌する巨艦−−赤字が続く液晶、半導体 問われる事業の選択と集中
【産業リポート 訪日客が殺到する大阪・ミナミの熱気と困惑】−−アジアから訪日客が殺到 大阪・ミナミの熱気と困惑
【深層リポート サウジアラビア皇太子の危機感】−−サウジで要人大量逮捕 背景に皇太子の危機感
ゴルフざんまい−−No.606−−目指せジャンボ尾崎 選手よ、大志を抱け


