【第1特集 沈む神戸製鋼】−−神鋼は優良企業のはずが… 裏切られたESG投資家
週刊東洋経済 第6764号 2017.12.2
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6764号(2017.12.2) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2546字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (498kb) |
| 雑誌掲載位置 | 42〜43頁目 |
【第1特集 沈む神戸製鋼】神鋼は優良企業のはずが… 裏切られたESG投資家 名門・神戸製鋼所による製品の品質データ改ざんは株価の急落を招いただけでなく、株式市場全体を震撼させた。神鋼は資産運用業界に「企業統治の優良企業」と持ち上げられていただけに、投資家の失望は一段と大きい。まさに“神戸製鋼ショック”だ。神鋼株にはインサイダー取引疑惑まで浮上している。 神鋼株は9月中旬まで1300円台半ばで推移し…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2546字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第1特集 沈む神戸製鋼】−−ISO偏重があだに 問われる「日本品質」
【第1特集 沈む神戸製鋼】−−INTERVIEW 青山学院大学大学院 会計プロフェッション研究科教授 八田進二−−変えるにはショック療法が必要
【第2特集 東芝「上場維持」の是非】−−巨額増資に道開いた 東芝「上場維持」の是非
【第2特集 東芝「上場維持」の是非】−−取引所の「番人」にインタビュー 東芝は十分チェックした 援護した意識はない−−日本取引所自主規制法人 理事長 佐藤隆文
【産業リポート ドンキへの転換に命運を懸けるユニー】−−MEGAドンキへの転換に命運を懸けるユニー


