政治ジャーナリスト星浩のニュース戦記−−第63回−−都議選ショックで揺れる安倍政権
週刊東洋経済 第6737号 2017.7.15
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6737号(2017.7.15) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1615字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (231kb) |
| 雑誌掲載位置 | 84頁目 |
政治ジャーナリスト星浩のニュース戦記第63回都議選ショックで揺れる安倍政権 中央政界の行方にも大きな影響を及ぼす東京都議会議員選挙(定数127)は7月2日に投開票され、都民ファーストの会は49議席(追加公認含め55議席)を獲得し圧勝した。自民党は過去最低の23議席で惨敗した。 小池都政の与党を宣言している公明党は23議席で、都民ファースト、生活者ネットワーク(1議席)を合わせて小池与党は過半数(6…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1615字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【深層リポート 中国車の大躍進】−−ホンダは“兄弟車”を展開 日産はSUV投入 日本勢の巻き返しなるか
【ひと烈風録】 −−第41回 「前科があっても逆転可能」 仕事に就けば人は変わる−−北洋建設社長 小澤輝真(おざわ・てるまさ)
知の技法 出世の作法−−【第492回】−−自民党が大敗した都議選を分析する
中国動態−−対北朝鮮政策に溝 米中初の外交・安保対話
グローバル・アイ−−返還20年目の香港が示すウソと謀略の中国外交/−−高齢化で鈍る日本経済 起業家不在の悪循環


