【深層リポート 大揺れ! 金融システム】−−収益柱の預貸業務で稼げない! 7割の地銀が実質赤字
週刊東洋経済 第6735号 2017.7.8
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6735号(2017.7.8) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1104字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (879kb) |
| 雑誌掲載位置 | 77頁目 |
【深層リポート 大揺れ! 金融システム】収益柱の預貸業務で稼げない! 7割の地銀が実質赤字 銀行の収益の柱は預貸業務だ。個人や企業から預金を集め、個人や企業にカネを貸し出す。その利ザヤが銀行の利益の源泉となる。しかし近年、この預貸業務が実質赤字の地方銀行がある。左図は2017年3月期の地銀64行の実質預貸金利ザヤだ。7割超の46行が赤字に陥っている。 預貸業務の収支は、単純化すると、収入である貸出…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1104字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
政治ジャーナリスト星浩のニュース戦記−−第62回−−官僚は誰に奉仕すべきか
【深層リポート 大揺れ! 金融システム】−−日本銀行債務超過はあるか−−地方銀行崖っぷち
【深層リポート 変われない韓国財閥経済】−−IMF危機から20年 変われない韓国財閥経済
知の技法 出世の作法−−【第491回】−−総合的な知の技法 「表現法」を学ぶ7.
中国動態−−中国発のシェア自転車 日本進出で待ち受ける苦難


