中国動態−−ポスト習近平の最右翼 胡春華の苛烈な党員処分
週刊東洋経済 第6733号 2017.7.1
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6733号(2017.7.1) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1651字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (523kb) |
| 雑誌掲載位置 | 118〜119頁目 |
中国動態ポスト習近平の最右翼 胡春華の苛烈な党員処分5年に1度の中国共産党大会「19大」へ向けて、ポスト習近平の人事の話題が熱を帯びている。次世代が指導部入りを果たす要件とは。 この秋に予定されている19大(中国共産党第19回全国代表大会)を控え、ポスト習近平の話題がそろそろ本格化する時期を迎えている。 もっとも、以前この連載の中でも触れたとおり、人事の大筋はすでに昨夏の北戴河会議で固まっているは…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1651字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
政治ジャーナリスト星浩のニュース戦記−−第61回−−「安倍1強」は変わるのか
知の技法 出世の作法−−【第490回】−−沖縄県元知事 大田昌秀氏をしのぶ
グローバル・アイ−−EUがはまった統一通貨の罠 ユーロ危機はいずれ再燃する/−−怒れる失業者たちから目を背けるトランプ政権
フォーカス政治−−威嚇、圧力で官僚を抑えつける 「ヤンキー内閣」はどこへ向かう
マクロウォッチ−−プラス成長でも税収減 アベノミクスの曲がり角


