ニュース最前線05−−インドネシア石炭火力 日本の関与に法的リスク
週刊東洋経済 第6730号 2017.6.10
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6730号(2017.6.10) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1213字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (352kb) |
| 雑誌掲載位置 | 23頁目 |
ニュース最前線05インドネシア石炭火力 日本の関与に法的リスク裁判所が許認可取り消しの判決。揺らぐ巨大プロジェクトの前途。 丸紅などの日本企業が進めているインドネシアでの大型石炭火力発電所建設計画で、法的リスクが高まっている。 計画に反対する住民が州政府を相手取った行政訴訟で、地元の裁判所が、州政府による発電所拡張計画に関する環境許認可を取り消すとの判決を4月19日に出したのである。 住民とともに…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1213字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線03−−店舗再編は“待ったなし” 苦悩する大手旅行会社
ニュース最前線04−−東芝とあらたが急接近 一転監査継続の理由
マクロウォッチ−−消費低迷の真犯人は膨張した住宅ローン?
ミスターWHOの少数異見−−中国国民もついていけない 高速鉄道の急拡大事情
【第1特集 医者&医学部 バブル人気の実情】−−医学部&医者 バブル人気の実情


