ニュース最前線04−−抜本策には踏み込まず 三越伊勢丹の前途多難
週刊東洋経済 第6725号 2017.5.20
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6725号(2017.5.20) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1289字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (457kb) |
| 雑誌掲載位置 | 22頁目 |
ニュース最前線04抜本策には踏み込まず 三越伊勢丹の前途多難カリスマ社長が去り構造改革に取り組むが、地方店のテコ入れは簡単ではない。 千葉県JR松戸駅から徒歩約5分。伊勢丹松戸店では5月大型連休の最終日にもかかわらず、にぎわいは見られなかった。 「閉店するってうわさは何年も前からある。1階の化粧品と地下の食品は調子がいいみたいだけど、上の階はダメだね」。周辺住民はこう口をそろえる。 「松戸にしかな…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1289字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線02−−「24時間営業はやめない」 セブン古屋社長が激白
ニュース最前線03−−レッスンプロ危機の陰に リース・信販会社の落ち度
ニュース最前線05−−合併至難で苦肉の策 出光・昭シェル協業へ
ミスターWHOの少数異見−−「9条3項」追加を目指す 安倍首相の腹黒戦略
【第1特集 最後の証言 バブル全史】−−今だから話せる狂乱の実像 最後の証言 バブル全史


