【第1特集 自衛隊のカネと組織】−−Part3 防衛産業と装備−−国内外で日本企業の技術を応用 センサーや無人機… 知られざる「軍需企業」
週刊東洋経済 第6724号 2017.5.13
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6724号(2017.5.13) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2614字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (617kb) |
| 雑誌掲載位置 | 60〜61頁目 |
【第1特集 自衛隊のカネと組織】Part3 防衛産業と装備国内外で日本企業の技術を応用 センサーや無人機… 知られざる「軍需企業」 防衛装備(兵器)の輸出を条件付きで可能とする防衛装備移転三原則が2014年に制定されてから3年。いくつかの商談が行われてきたが、今のところ輸出は実現していない。 一方で、日本企業の製造した民生品(非軍事の製品)は世界各国の軍や防衛産業で使用されている。日本企業が研究開…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2614字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第1特集 自衛隊のカネと組織】−−Part3 防衛産業と装備−−徹底解説! 防衛企業の得意ワザ
【第1特集 自衛隊のカネと組織】−−Part3 防衛産業と装備−−問題が多すぎる防衛省の調達 調達制度の歪みが兵器の値段を吊り上げる
【第1特集 自衛隊のカネと組織】−−Part3 防衛産業と装備−−陸 海 空 主力兵器の値段と性能
【深層リポート 石炭火力ラッシュの罠】−−揺らぐ低炭素社会 前編−−全国で発電所計画が目白押し 石炭火力ラッシュの罠
【深層リポート 石炭火力ラッシュの罠】−−東京湾岸で建設計画が目白押し 大気汚染や温排水に住民の不安が高まる


