政治ジャーナリスト星浩のニュース戦記−−第54回−−共謀罪と政治家の説明力
週刊東洋経済 第6724号 2017.5.13
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6724号(2017.5.13) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1643字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (226kb) |
| 雑誌掲載位置 | 24頁目 |
政治ジャーナリスト星浩のニュース戦記第54回共謀罪と政治家の説明力 組織的犯罪を計画・準備段階で処罰するテロ等準備罪法案(いわゆる「共謀罪法案」)の審議が衆議院法務委員会で続いている。政府・与党は大型連休明けにも可決して参議院に送り、6月18日の今国会会期末までには成立させたい考えだ。 これに対して民進、共産両党など野党側は「監視社会につながる」などと反発。激しい論争が繰り広げられている。与野党の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1643字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線04−−日本郵政の追加募集? 投資家はしらけムード
ニュース最前線05−−苦境の老舗アパレル ECで挽回できるか
ミスターWHOの少数異見−−トランプ大統領の「正義」 日本はどう付き合うべきか
【第1特集 自衛隊のカネと組織】−−自衛官23万人の実力を探る 自衛隊のカネと組織−−Part1自衛隊という組織 予算は初めて5兆円超え「兵士」の人手不足が深刻
【第1特集 自衛隊のカネと組織】−−Part1 自衛隊という組織−−内部争いが絶えない国防の砦 背広組と制服組の対立 防衛省「不信の構造」


