ニュース最前線02−−音楽教室から著作権料 是非は法廷闘争へ発展も
週刊東洋経済 第6712号 2017.3.4
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6712号(2017.3.4) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2306字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (995kb) |
| 雑誌掲載位置 | 28〜29頁目 |
ニュース最前線02音楽教室から著作権料 是非は法廷闘争へ発展もJASRACの方針に音楽教室側が猛反発。両者の溝は埋まるのか。 2月9日午前、ヤマハ音楽教室を手掛けるヤマハ音楽振興会(ヤマハ)は、JASRAC(日本音楽著作権協会)からある文書を手渡された。 内容は「2018年1月以降、音楽教室から楽曲の著作権使用料を徴収する」というもの。徴収額はレッスン料の2.5%だ。だが同日、本誌の取材に対してヤ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2306字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
この人に聞く−−ホテルオークラ 社長 荻田敏宏−−本館建て替えで抜本改革 ホテルは100軒体制へ
ニュース最前線01−−キリンの失われた10年 国内ビール軽視の代償
ニュース最前線03−−スキーバス事故から1年 違法運行はなくせるか
ニュース最前線04−−100円ショップが「おしゃれ系」に大変貌
ニュース最前線05−−トランプ法人税改革 目玉は「国境調整税」


