【第1特集 「食える子」を育てる】−−Part2 習い事で身に付く力−−学力だけでは十分ではない 習い事で非認知能力を伸ばせ
週刊東洋経済 第6708号 2017.2.11
掲載誌 | 週刊東洋経済 第6708号(2017.2.11) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2635字) |
形式 | PDFファイル形式 (495kb) |
雑誌掲載位置 | 60〜61頁目 |
【第1特集 「食える子」を育てる】Part2 習い事で身に付く力学力だけでは十分ではない 習い事で非認知能力を伸ばせ 多くの人がやっているからと漠然と選びがちな習い事だが、そもそもどんな能力が身に付くのか。その基礎知識を解説しよう。2年以上の課外活動で高学歴・高収入に 米国の心理学者マーゴ・ガードナー氏らコロンビア大学の研究者グループが2008年に発表した論文によると、10代の男女1万1000人を…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2635字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 【第1特集 「食える子」を育てる】−−Part1 変貌する読み・書き・そろばん−−開成・灘卒業生の追跡調査でわかった 超進学校OBの「その後」
- 【第1特集 「食える子」を育てる】−−Part2 習い事で身に付く力−−習い事めぐる願いと悩み 週刊東洋経済独自アンケート
- 【第1特集 「食える子」を育てる】−−Part2 習い事で身に付く力−−続ければ一生役に立つ 習い事で育む生きるチカラ
- 【第1特集 「食える子」を育てる】−−Part2 習い事で身に付く力−−親の最大の悩み、送迎はどうする/経済格差が生む「体験格差」
- 【第1特集 「食える子」を育てる】−−Part2 習い事で身に付く力−−INTERVIEW 違う学年の子と外遊び 野外活動も効果的 花まる学習会 代表 高濱正伸