【特集 2017年大予測】−−Special1 スマホ後のIT新潮流−−38 新しい技術、端末が続々登場
         週刊東洋経済 第6702号 2016.12.31
        
        | 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6702号(2016.12.31) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1002字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (2477kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 94〜95頁目 | 
【特集 2017年大予測】Special1 スマホ後のIT新潮流38 新しい技術、端末が続々登場 ポストスマホ──。2017年のIT業界は、この技術トレンドが主流になりそうだ。 07年のiPhone発売によって一気に普及したスマートフォンは、今や世界で25億人が保有するといわれ、日常に欠かせない存在となった。一方で出荷台数の伸び率は落ち始めており、スマホ時代の王者であるアップルの16年9月期決算は…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1002字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 【特集 2017年大予測】−−Part3 2020年の日本 この国は変われるか−−36 地方創生 民主導の挑戦で地域に稼ぐ力を
 - 【特集 2017年大予測】−−Part3 2020年の日本 この国は変われるか−−37 INTERVIEW CYBERDYNE社長 山海嘉之 ソサエティ5.0の姿がまもなく浮かび上がる
 - 【特集 2017年大予測】−−Special1 スマホ後のIT新潮流−−39 スマホ事業はピークアウト アップルの苦悩
 - 【特集 2017年大予測】−−Special1 スマホ後のIT新潮流−−40 大企業も熱視線 伸びるVR、音声認識 41 シリコンバレーの憂鬱
 - 【特集 2017年大予測】−−Special1 スマホ後のIT新潮流−−42 『ポケモンGO』はどこへ向かうのか 米ナイアンティック『ポケモンGO』開発リーダー 野村達雄
 
 
          
【特集 2017年大予測】−−Part3 2020年の日本 この国は変われるか−−36 地方創生 民主導の挑戦で地域に稼ぐ力を
【特集 2017年大予測】−−Part3 2020年の日本 この国は変われるか−−37 INTERVIEW CYBERDYNE社長 山海嘉之 ソサエティ5.0の姿がまもなく浮かび上がる
【特集 2017年大予測】−−Special1 スマホ後のIT新潮流−−39 スマホ事業はピークアウト アップルの苦悩
【特集 2017年大予測】−−Special1 スマホ後のIT新潮流−−40 大企業も熱視線 伸びるVR、音声認識 41 シリコンバレーの憂鬱
【特集 2017年大予測】−−Special1 スマホ後のIT新潮流−−42 『ポケモンGO』はどこへ向かうのか 米ナイアンティック『ポケモンGO』開発リーダー 野村達雄
  

