非常時の組織論−−新連載 File 01−−自衛隊初の特殊部隊 目指す組織は「身体」
週刊東洋経済 第6698号 2016.12.3
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6698号(2016.12.3) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1474字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1320kb) |
| 雑誌掲載位置 | 102頁目 |
非常時の組織論新連載 File 01自衛隊初の特殊部隊 目指す組織は「身体」 2001年3月27日、自衛隊初の特殊部隊が海上自衛隊に創隊された。私は、その創隊準備を含め、足かけ8年在隊した。07年に自衛隊を辞めた後は、単身、フィリピンのミンダナオ島に飛び、そこをベースにして世界の各地で特殊戦に必要な技能や知識を身につけた。本連載では、この経験から私が学んだ組織論をお話ししていきたい。 「今から1年…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1474字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
マクロウォッチ−−トランプ勝利後の米景気 期待の裏にあるリスク
歴史の論理−−新連載 第1回−−東アジアと日本の運命 ソウルに見る大陸の強大化
サラリーマン弾丸紀行−−新連載 第1回−−料理店1軒で観光客が11%増加
ブックス&トレンズ−−『ストレスチェック時代のメンタルヘルス』を書いた−−代々木病院精神科科長 天笠 崇氏に聞く
『叢書《制度を考える》見えざる手をこえて 新しい経済学のために』−−『戦後民主主義をどう生きるか』『香薬師像の右手』


