ニュース最前線06−−骨肉の争い決着せず 揺れる巨大財閥ロッテ
週刊東洋経済 第6693号 2016.11.12
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6693号(2016.11.12) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1457字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1799kb) |
| 雑誌掲載位置 | 25頁目 |
ニュース最前線06骨肉の争い決着せず 揺れる巨大財閥ロッテ2014年末、長男の電撃解任で始まったロッテの内紛。決着の道筋は見えない。 ロッテグループの経営権をめぐる骨肉の争いが再び激しくなりそうだ。 6月から始まった韓国検察による創業一族をターゲットとする大がかりな捜査は結局、尻すぼみに終わった。今や韓国ロッテ会長としてグループの実権を握る重光昭夫氏は逮捕を免れ、背任や横領の罪で在宅起訴となった。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1457字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線04−−コンテナ船3社統合 同床異夢の船出に不安
ニュース最前線05−−世界中でロボット沸騰 増産急ぐ日本メーカー
ミスターWHOの少数異見 −−誰が資本主義を滅ぼすか ウェルズ・ファーゴの教訓
【第1特集 日米関係の大不安】−−同盟のコストとリターン 日米関係の大不安
【第1特集 日米関係の大不安】−−PART1 日米関係の総点検−−10大テーマで読む戦後史入門 証言で学ぶ日米の70年 (1)1945〜1968 米国による戦後復興


