ニュース最前線04−−もんじゅ廃炉でも固執 核燃政策見直さぬ矛盾
週刊東洋経済 第6687号 2016.10.8
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6687号(2016.10.8) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2191字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (2352kb) |
| 雑誌掲載位置 | 26〜27頁目 |
ニュース最前線04もんじゅ廃炉でも固執 核燃政策見直さぬ矛盾1兆円かけて運転は250日。失敗の検証をせず、実証炉を目指す経産省の意図は。 9月21日。政府の原子力関係閣僚会議は、1兆円という巨額の費用を投じながら6年にもわたって運転停止の続く、高速増殖炉原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、「廃炉を含め抜本的な見直しを行う」方針を決定した。日本が原子力開発の中核として推進してきた、「核燃料サ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2191字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線02−−デルタ航空、“成田離れ” 韓国シフトを鮮明に
ニュース最前線03−−スシロー、都心初進出 透ける再上場への思惑
ミスターWHOの少数異見−−実(げ)に必要なのは金利政策でも深掘りでもなく
【巻頭特集 スズキ おやじの引き際】−−スズキ おやじの引き際−−Interview スズキ会長 鈴木 修 一歩引いてはどうですか?
【巻頭特集 スズキ おやじの引き際】−−Interview スズキ社長 鈴木俊宏−−スズキのトップは社長ですか?


