【第2特集 電力自由化!】−−PART3 法人で進む脱大手電力−−独自取材 東京電力も復帰 自治体入札最新事情
週刊東洋経済 第6644号 2016.2.20
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6644号(2016.2.20) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3391字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1418kb) |
| 雑誌掲載位置 | 92〜94頁目 |
【第2特集 電力自由化!】PART3 法人で進む脱大手電力独自取材 東京電力も復帰 自治体入札最新事情新電力の独り勝ちが続いてきた入札に東電が復帰。対象自体も拡大し、価格競争が激化。 地方自治体の庁舎などが使用する電力の競争入札で、東京電力が反転攻勢を見せている。 1月28日に実施された千葉県庁本庁舎などの電力入札で、東電がF|Powerなどの新電力3社を抑えて最安値で落札した。同様の動きは神奈川…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3391字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第2特集 電力自由化!】−−PART3 法人で進む脱大手電力−−一括受電か個別契約か 揺れるマンション住民
【第2特集 電力自由化!】−−PART3 法人で進む脱大手電力−−自由化から15年 企業向け電力に異変
【第2特集 電力自由化!】−−PART3 法人で進む脱大手電力−−電力・ガス自由化 裏側の攻防
知の技法 出世の作法−−【第427回】 −−「思考のフレームワーク」について考える2.
中国動態−−日銀マイナス金利政策は中国の軟着陸を助けるか


