【深層リポート ドコモ NOTTV撤退】−−ドコモ 放送事業で大損 NOTTV撤退
週刊東洋経済 第6636号 2016.1.9
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6636号(2016.1.9) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全3771字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1649kb) |
| 雑誌掲載位置 | 44〜47頁目 |
【深層リポート ドコモ NOTTV撤退】ドコモ 放送事業で大損 NOTTV撤退準備に6年かけたNTTドコモの新規事業が今年6月で終了する。累積赤字は900億円弱。高すぎる授業料を払った失敗を研究する。 携帯会社最大手、NTTドコモはスマートフォン(スマホ)向けテレビ放送「NOTTV(ノッティーヴィー)」から今年6月に撤退する。ドコモ元常務でNOTTV運営子会社mmbi社長の眞藤務氏は、「契約者に本…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全3771字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【巻頭特集 富士重の危機感】−−INTERVIEW これだけ売れても浮かれていられない−−富士重工業社長 吉永泰之
【ひと烈風録】−−第23回 脱原発とバブルまみれ どっちも過激に一点突破−−弁護士 河合弘之(かわい・ひろゆき)
【第1特集 今年こそ! 英語】−−今年こそ! 英語
【第1特集 今年こそ! 英語】−−マンガでわかるレベル別勉強法
【第1特集 今年こそ! 英語】−−Part1 新TOEIC編−−“使える英語”へ脱皮しよう 10年ぶりの大刷新 攻略法を徹底解説


