【深層リポート 地銀大激震】−−動き出した再編ドミノ
週刊東洋経済 第6567号 2014.12.20
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6567号(2014.12.20) |
|---|---|
| ページ数 | 6ページ (全6244字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (8780kb) |
| 雑誌掲載位置 | 50〜55頁目 |
【深層リポート 地銀大激震】動き出した再編ドミノ肥後銀と鹿児島銀、横浜銀と東日本銀が11月に相次いで経営統合を発表。全国の地銀に衝撃を与えた。金融庁の思惑も絡み、これから再編が一気に加速する。 秋も深まった10月半ばの東京・霞が関。鹿児島銀行頭取の上村基宏はある人物と向かい合っていた。名前は細溝清史。金融庁長官だ。上村はこう告げた。 「肥後銀行との経営統合を考えています」 「そうですか」 細溝の対…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全6244字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【巻頭特集 円安と原油安】−−原油 日本経済に「神風」は吹くか−−貿易の大転換で産油国から富を奪回
ひと烈風録 第4回 角川歴彦(かどかわ・つぐひこ)KADOKAWA・DWANGO(ドワンゴ) 取締役相談役−−デジタル時代に先鞭 「僕には焦燥感がある」
【第1特集 実家の片づけ2】−−年末年始こそチャンス−−整理・整頓/実家を手放す/墓じまい
【第1特集 実家の片づけ2】−−part1 片付け実践編 ケース別 私はこうして実家を片付けた−−物と格闘し親と向き合う みんな実家に悩んでいる
【第1特集 実家の片づけ2】−−これで困った! 「片付かないもの」への対処法


