価格を読む−−テーマパーク−−2強が絶好調 値上げが生む好循環
週刊東洋経済 第6558号 2014.10.25
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6558号(2014.10.25) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1240字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1219kb) |
| 雑誌掲載位置 | 108頁目 |
価格を読むテーマパーク2強が絶好調 値上げが生む好循環 消費増税で国内景気が停滞する中、強気に値上げを実施している業界がある。テーマパーク業界だ。 最大手オリエンタルランドが運営する東京ディズニーリゾート(TDR)は、4月の増税に伴って、1デーパスポートを6400円(大人1人)と200円値上げ。9月には、平日の夕方6時から入園可能なアフター6パスポートを500円値上げした。 ユニバーサル・スタジオ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1240字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
株式観測−−世界同時の株価調整でも海外投資家は日本株には強気
為替観測 −−米国の利上げ期待が後退し当面はドルが一段と下落も
マクロウォッチ−−企業の信用リスク市場に異変 過度の安心局面は終了か
ブックス&トレンズ−−『失われた感覚を求めて』を書いた−−ミシマ社代表 三島邦弘氏に聞く
レビュー−−『フランクリン・ローズヴェルト』『金持ちが確実に世界を支配する方法』『「健康第一」は間違っている』『国際カルテルが会社を滅ぼす』


