核心リポート−−01−−「ケンコーコム」後藤氏 なぜ楽天と溝ができたか
週刊東洋経済 第6550号 2014.9.27
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6550号(2014.9.27) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2143字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (780kb) |
| 雑誌掲載位置 | 16〜17頁目 |
核心リポート01「ケンコーコム」後藤氏 なぜ楽天と溝ができたか「僕はベゾスや孫さんのように夢を見せ続けられなかった」──男は表舞台を去る。本誌:平松さわみ あまりに唐突な発表だった──。 楽天の子会社で、医薬品・日用品のネット通販を手掛けるケンコーコムは、8月27日、後藤玄利社長の辞任を発表した。後藤氏は発表後まもなく、シンガポール出張へと出掛けていった。 実は辞任表明に際して、当初は記者会見が計…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2143字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
経済を見る眼−−原発は専門家に丸投げでは困る
核心リポート−−02−−シティバンク銀行めぐる熱気なき邦銀の応札
核心リポート−−03−−世界最大規模の上場 アリババ隆盛は続くか
核心リポート−−04−−ニホンウナギ養殖制限 “国際合意”の舞台裏
核心リポート−−05−−GAPにユニクロ、無印 インド市場に虎視眈々


