マクロウォッチ−−弱さが目立つ設備投資 企業の慎重姿勢は変わるか
週刊東洋経済 第6516号 2014.3.15
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6516号(2014.3.15) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1569字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (211kb) |
| 雑誌掲載位置 | 36頁目 |
マクロウォッチ弱さが目立つ設備投資 企業の慎重姿勢は変わるか【法人企業統計】財務省が四半期と年度で、資本金階層別、業種別に3万社を対象に、業績、投資、資金動向をアンケート調査し集計。【機械受注統計】内閣府が機械製造業者を対象に設備用機械の受注動向を需要者別、機種別に調査。設備投資の把握が目的。【法人企業景気予測調査】内閣府と財務省の共管。四半期と年度で1.6万社を対象に、景況、需要、在庫、資金繰り…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1569字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
為替観測−−ウクライナ危機とユーロの関係 最大のリスクは天然ガス供給
価格を読む−−紙おむつ−−日本と中国で店頭価格が乖離 背景に「おむつ離れ」の遅れ
この人に聞く−−日本郵政社長 西室泰三−−経営の基盤固め優先 銀行・保険の上場も
会社四季報最新情報
ミスターWHOの少数意見/森発言とメディアスクラム “下さる”ニュースからの決別−−Hot&Cool/旅行するのは“ぬいぐるみ” 海外でも注目の新サービス


