アジア特報−−財閥オーナーへの厳罰「経済民主化」に逆風
週刊東洋経済 第6515号 2014.3.8
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6515号(2014.3.8) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2426字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (822kb) |
| 雑誌掲載位置 | 116〜117頁目 |
アジア特報財閥オーナーへの厳罰「経済民主化」に逆風 2012年の大統領選で吹き荒れた「経済民主化」は、罪を犯した大企業の総帥への厳罰へとつながった。「経済発展に寄与した功労」は認められず、「確実に牢屋に入れる」という裁判所の姿勢は今後も続くかのように思われた。 しかし、ハンファグループの金升淵(キムスンヨン)会長に裁判所が執行猶予を宣告し、「財閥への甘い態度が復活した」という批判とともに、厳しい経…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2426字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
戦略思考の鍛え方−−新ビジネス発想塾 第91回−−技術・デザインに加えデータも「知財」の時代
中国動態−−撃墜不能な中国の新兵器 米国の抑止力を揺るがす
世界の視点−−ロシアにのしかかる宴の後の憂鬱
FOCUS政治−−憲法解釈変更へ進む安倍政権−−集団的自衛権問題で好調政権は「高転び」するか
新連載 日本人の価値観−−世界と比べてみると 第4回−−自国選手が活躍すると あなたは誇りに思いますか?


