この人に聞く−−日本マイクロソフト社長 樋口泰行−−新CEOは即断即決 改革の実行が加速する
週刊東洋経済 第6510号 2014.2.15
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6510号(2014.2.15) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1153字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (375kb) |
| 雑誌掲載位置 | 30頁目 |
この人に聞く日本マイクロソフト社長 樋口泰行新CEOは即断即決 改革の実行が加速する パソコンからサーバー、ゲーム機など幅広い事業を繰り広げるマイクロソフト。2月4日、同社の新CEO(最高経営責任者)としてサティヤ・ナデラ氏の就任が発表された。その意義を日本法人の樋口泰行社長に聞いた。 ──新CEOが就任した。 とにかくサティヤは頭がいい。1を言ったら10わかる驚異的な能力の持ち主だ。インド出身の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1153字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
価格を読む−−体温計−−新型インフルが火をつけた 関連商品の高付加価値化
マクロウォッチ−−貸し出し2%増の理由は銀行間の競争激化が主因
会社四季報最新情報
ミスターWHOの少数意見/指導者はコテコテの毛沢東主義? “駿馬”たちが逃げ始めた中国−−Hot&Cool/目指すは義理チョコの定番 「ブラックサンダー」が新展開
【特集 70歳まで働く】−−45歳から考える「次の仕事」 70歳まで働く


