アジア特報−−創業者が復帰した数歩遅れのPCメーカー
週刊東洋経済 第6503号 2013.12.28
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6503号(2013.12.28) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2408字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (712kb) |
| 雑誌掲載位置 | 202〜203頁目 |
アジア特報創業者が復帰した数歩遅れのPCメーカー 2013年の冬は、台湾のパソコンブランド・エイサー(acer、宏碁)にとってより厳しいものとなっている。11月5日に王振堂CEO(最高経営責任者)はそのポストを翁建仁に譲り、会長職も翌年6月までと発表。ところがその2週間後、その王振堂と翁建仁がともに辞任した。そして、同社創設者の施振栄が会長兼CEOを引き継ぐ事態となった。 70歳目前の施振栄が戦場…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2408字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
戦略思考の鍛え方−−新ビジネス発想塾 第82回−−海外への発信力も抜群 食文化に貢献する漫画
中国動態−−仮想通貨ビットコインは中国経済をどう変えるか
世界の視点−−アジアで対立する3人の指導者の因縁
FOCUS政治−−第2次安倍政権 1年間を検証−−現実的かつ実利的な保守 「平成版岸政治」を実行
隔週連載 成毛眞の技術探検−−第4回 東急建設と隅田川幹線の凍結工事−−下水管接続工事を支える氷点下15度の別世界


