経済を見る眼−−消費税上げは予定どおりに実施を
週刊東洋経済 第6482号 2013.9.7
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6482号(2013.9.7) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1471字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (175kb) |
| 雑誌掲載位置 | 9頁目 |
経済を見る眼消費税上げは予定どおりに実施を 東京大学大学院教授 吉川洋 異常な猛暑の中、消費税を法律どおりに10%まで上げるべきか否か、議論が盛り上がっている。安倍政権は「消費税関連法案」の附則第18条、いわゆる「弾力条項」に基づき、秋に最終決定を行うとしている。その時期が近づくにつれ、慎重論を声高に唱える人たちが登場した。 増税したにもかかわらず不況により税収が減った「1997年の教訓」に学べ、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1471字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
NEWS&REPORT 01−−東電任せの限界あらわ 政府支援の行き着く先
NEWS&REPORT 02−−統合破談の川重・三井造船 トップが語るそれぞれの道
NEWS&REPORT 03−−インド中銀新総裁は救世主になれるのか
NEWS&REPORT 04−−不振のマクドナルド 原田氏、退任秒読み
NEWS&REPORT 05−−中国で工場閉鎖命令 セメント業界の曲がり角


