アジア特報−−「半導体の父」の去就 投資家の不安が増大中
週刊東洋経済 第6481号 2013.8.31
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6481号(2013.8.31) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2489字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (747kb) |
| 雑誌掲載位置 | 116〜117頁目 |
アジア特報「半導体の父」の去就 投資家の不安が増大中 7月19日、台湾の株式指数は132ポイントの大幅下落となった。その主因となったのは、株式市場の優等生で、半導体ウエハ・ファウンドリ世界最大手の台湾積体電路(TSMC)だった。前日の機関投資家向け説明会で同社は四半期当たりの過去最高の業績を発表した。しかし投資家は、張忠謀会長が来年のCEO(最高経営責任者)退任を表明したことに注目した。これが、株…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2489字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ストックで読み解く世界経済−−慢性デフレと新型バブル 第39回−−リスクオフ投資は英国から リスク投資は米国と英国から
中国動態−−汚職の陰に愛人問題あり 笑うほかない役人の乱脈
世界の視点−−民主主義から遠ざかるエジプトの武装闘争
FOCUS政治−−集団的自衛権問題の行方−−行使容認狙う安倍首相 大局見据えた安保論議を
学問の現場から 2013−−政治は嫌いと言う前に−−弱い地方組織の元凶 選挙制度の不均一


