リポート どうする? ドコモ!−−INTERVIEW NTTドコモ社長 加藤 薫−−端末もサービスも大事。重視すべきはバランスだ
週刊東洋経済 第6479号 2013.8.10
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6479号(2013.8.10) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2798字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (501kb) |
| 雑誌掲載位置 | 118〜119頁目 |
リポート どうする? ドコモ!INTERVIEW NTTドコモ社長 加藤 薫端末もサービスも大事。重視すべきはバランスだ アイフォーン5の発売以降、契約数純減月を3回も記録。サービス強化をアピールするドコモだが、回線契約獲得での苦戦は深刻である。攻めるライバル2社への対抗策を加藤薫社長に聞いた。 ──昨年11月、今年1月に続き6月も契約数純減となりました。 6月は他社への流出が少し減るだろうと思っ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2798字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第2特集 2013年夏 経済書・政治書 ベスト30】−−Best10 政治書
リポート−−深まる苦境 どうする? ドコモ!
ゴルフざんまい−−No.499−−達人は表面ではなく内側をさぐる
特別対談 シニアこそ起業せよ! 30代はハナタレ小僧 起業は50代がベストだ−−ライフネット生命保険会長 出口治明−−アカウンティング・サース・ジャパン社長 森崎利直
知の技法 出世の作法−−【第305回】−−新聞は2回目になって きちんと熟読する


