新社長INTERVIEW−−ヤマハ 中田卓也−−守りの経営から再び攻めに
週刊東洋経済 第6472号 2013.7.13
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6472号(2013.7.13) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1579字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (308kb) |
| 雑誌掲載位置 | 25頁目 |
新社長INTERVIEWヤマハ 中田卓也守りの経営から再び攻めに 国内最大の総合楽器メーカー、ヤマハ。リーマンショック以降、国内や欧米の市場が伸び悩む中で円高も打撃となり、厳しい経営を迫られた。ただ、昨年断行した国内の事業構造改革や円安進行を追い風に、2013年度は前期比で営業利益倍増を見込む。今年4月には3カ年の中期経営計画を発表。新たな出発点に立ったヤマハを、中田卓也新社長はどう成長軌道に乗せ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1579字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
NEWS&REPORT 04−−社長はシャープ出身 鴻海子会社の狙い
NEWS&REPORT 05−−「弱気レポート」に楽天が異例の反論
WORLD WIDE NEWS−−01 ブラジル・政治 02 EU・金融 03 インドネシア・財政 04 米国・住宅
MARKET&MACRO−−株式観測−−「アベノミクス期待相場」が終了 成長戦略の実現が今後のカギ握る
MARKET&MACRO−−為替観測−−米金融政策の「正常化」でドル独歩高が進みやすい環境に


