学問の現場から 2013−−政治は嫌いと言う前に−−良くて無用、悪いと有害!? 参議院をどう活かすか
週刊東洋経済 第6468号 2013.6.29
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6468号(2013.6.29) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2972字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1555kb) |
| 雑誌掲載位置 | 124〜125頁目 |
学問の現場から 2013政治は嫌いと言う前に良くて無用、悪いと有害!? 参議院をどう活かすか 政治学者 砂原庸介 「第二院は何の役に立つのか、もしそれが第一院に一致するならば、無用であり、もしそれに反対するならば、有害である」。これはフランス革命の指導者の一人であるシェイエスの言葉であるとされている。最近、改革論が強く唱えられている日本の参議院を思い浮かべて、納得される方も多いかもしれない。 仮に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2972字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
世界の視点−−トルコ反政府デモは階級間闘争である
FOCUS政治−−G8サミットでも日本に関心−−外交戦略は結実だがアベノミクスは視界不良
レビュー−−『オバマと中国』『通貨「円」の謎』−−『工学部ヒラノ教授のアメリカ武者修行』『世界史の読み方』
気になる一冊 コミック『失恋日記』−−今週のエンタメ 映画『さよなら渓谷』
Dr.シラサワの超「抗加齢(アンチエイジング)学」−−第61回−−アンジェリーナの乳房切除は正しい選択だったのか


