MARKET&MACRO−−為替観測−−円安進行第2幕のカギは世界的な経済指標の改善
週刊東洋経済 第6459号 2013.5.11
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6459号(2013.5.11) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1196字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (220kb) |
| 雑誌掲載位置 | 27頁目 |
MARKET&MACRO為替観測円安進行第2幕のカギは世界的な経済指標の改善 大和証券 チーフ為替ストラテジスト 亀岡裕次 米財務省が4月中旬に公表した為替報告書に円安誘導を警戒する記述があったことで、ドル円相場はいったん円高に振れた。しかし、その後のG20(20カ国・地域財務相・中央銀行総裁会議)で各国が日本を名指しで牽制することがなかったため、1ドル=99円台後半の円安水準に回復。ただし、すん…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1196字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
WORLD WIDE NEWS−−01 スロベニア・財政 02 米国・住宅 03 シンガポール・社会 04 EU・景気
MARKET&MACRO−−株式観測−−小商圏でも効率化で売上拡大新興ドラッグストアの成長続く
MARKET&MACRO−−市場観測 米国経済−−金融政策に依存する脆弱な回復QE3の年内縮小は遠のく
MARKET&MACRO−−ミスターWHOの少数異見−−西武vs.サーベラス投資ファンドの「超克」?
MARKET&MACRO−−今週の気になる数字−−53.4% 現在の日本社会全体に満足している人の割合


