世界の視点−−官民そろって前のめり LNG輸出に動く米国
週刊東洋経済 第6454号 2013.4.6
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6454号(2013.4.6) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2301字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (522kb) |
| 雑誌掲載位置 | 96〜97頁目 |
世界の視点官民そろって前のめり LNG輸出に動く米国 本誌特約(在ニューヨーク) リチャード・カッツ 液化天然ガス(LNG)で日本によいニュースがある。オバマ米大統領は3月4日、学界からLNG輸出賛成派のアーネスト・モニス氏を新エネルギー長官に指名した。同氏は上院で承認される見通しで、公聴会は4月9日開催予定だ。 モニス氏は、マサチューセッツ工科大学(MIT)の「エネルギーイニシアティブ」のディレ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2301字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
中国動態−−中国は地方から変わるか 広東で進む大胆な改革
アジア特報−−サムスンが投入する新OS モバイルの主流になれるか
FOCUS政治−−誰が主権を持つべきか−−世界で孤立を深める日本の新たな立ち位置
学問の現場から 2013−−歴史になる一歩手前−−会社は「学校の延長」か? 新卒採用の季節に改めて考える
ブックス&トレンズ−−『医療にたかるな』を書いた−−医師、NPO法人ささえる医療研究所理事長 村上智彦氏に聞く


