【特集 入門 日本経済】−−theme デフレ 「賃金の下落がデフレの原因だ」−−INTERVIEW 東京大学大学院教授 吉川 洋
週刊東洋経済 第6452号 2013.3.23
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6452号(2013.3.23) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2727字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (560kb) |
| 雑誌掲載位置 | 52〜53頁目 |
【特集 入門 日本経済】theme デフレ 「賃金の下落がデフレの原因だ」INTERVIEW 東京大学大学院教授 吉川 洋 日本では、1990年代以降、20年近くにわたって物価が上昇せず、ゼロ%周辺に張り付いたままの状態が続いている。日本はなぜデフレから抜け出せないのか。近著『デフレーション』が話題の吉川洋・東京大学教授に、デフレの原因と脱出策を尋ねた。 ──デフレの何が問題なのでしょうか。 日本…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2727字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【特集 入門 日本経済】−−theme 物価目標−−2%のインフレは達成できるの?
【特集 入門 日本経済】−−theme 新総裁の横顔 「人当たりはソフトだが、芯は強い」−−INTERVIEW 青山学院大学教授 榊原英資
【特集 入門 日本経済】−−theme 賃金 相次ぐ企業の報酬増をどうみる?−−INTERVIEW 新浪剛史 馬場直彦
【特集 入門 日本経済】−−theme 消費と設備投資−−アベノミクスで景気に火はつくか?
【特集 入門 日本経済】−−theme 為替の仕組み−−カリスマアナリストが解説! どうして円安が進んだのか?


