MARKET&MACRO−−為替観測−−日米長期金利差の拡大がドル円相場を支える
週刊東洋経済 第6445号 2013.2.16
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6445号(2013.2.16) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1500字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (238kb) |
| 雑誌掲載位置 | 25頁目 |
MARKET&MACRO為替観測日米長期金利差の拡大がドル円相場を支える 為替アナリスト 深谷幸司 ドル円相場は1ドル=90円台に乗せてもなお堅調に推移している。ここまでは安倍政権の政策の一つ「大胆な金融緩和」による円先安感が、投機筋を中心とする積極的な円売りを招き円安を主導してきた。 日銀は物価目標を導入し、量的緩和を無期限に実施することをコミットするなど、一歩踏み込んだ政策対応に踏み出している…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1500字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
NEWS&REPORT−−WORLD WIDE NEWS−−01 中国・環境 02 EU・金融 03 アイルランド・財政 04 米国・景気
MARKET&MACRO−−株式観測−−活況相場に酔った後は「宴の後始末」が訪れる
MARKET&MACRO−−市場観測 2013年度政府予算案−−利益誘導的な大盤振る舞い 財政規律は危機的に
MARKET&MACRO−−ミスターWHOの少数異見−−浮かれている時ではない 高まる「Xデイ」の確率
MARKET&MACRO−−今週の気になる数字−−6.6% 日本企業の新規領域の売上高比率


