経済を見る眼−−記念の年に再び地方分権の灯火を
週刊東洋経済 第6445号 2013.2.16
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6445号(2013.2.16) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1476字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (152kb) |
| 雑誌掲載位置 | 9頁目 |
経済を見る眼記念の年に再び地方分権の灯火を 東京大学名誉教授 神野直彦 今年は1993年に国会が、「地方分権の推進に関する決議」をしてから、20年の歳月が流れた記念の年となる。もちろん、20年という時の経過に、特別の意味があるわけではない。とはいえ、人間でいえば成年式に当たる記念の年に、地方分権推進の「原点」を見つめ直し、あらためて歴史の方向性を問うことには意義があると考える。 この20年にわたる…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1476字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
NEWS&REPORT 01−−市場は辞任表明を好感 日銀新総裁は誰なのか
NEWS&REPORT 02−−“黒字化”でも続くシャープ綱渡り経営
NEWS&REPORT 03−−経営陣の内紛が勃発 巨大病院グループの闇
NEWS&REPORT 04−−平井采配を評価? 急上昇するソニー株
NEWS&REPORT 05−−7期ぶり営業減益 マクドナルドの蹉跌


