アジア特報−−球団新設で沸くプロ野球 スポーツ産業発展に期待
週刊東洋経済 第6444号 2013.2.9
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6444号(2013.2.9) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2470字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (844kb) |
| 雑誌掲載位置 | 100〜101頁目 |
アジア特報球団新設で沸くプロ野球 スポーツ産業発展に期待 韓国のプロ野球に、10番目の球団が誕生する。通信大手のKTが、建設業の富栄(プヨン)グループとの熾烈な新設競争を制した。韓国プロ野球委員会(KBO)は、KTのリーグ加入金を30億ウォンとし球団創設を承認。KTが球団設立に使った費用は総額230億ウォン。これに加入預託金100億ウォンが加わる。預託金は球場新築などの公約を守れば、5年後に戻って…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2470字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ストックで読み解く世界経済−−慢性デフレと新型バブル 第12回−−金融緩和は投機を煽り 資産価格バブルを煽る
中国動態−−日系企業トラブルが示す 中国社会の粗暴化傾向
世界の視点−−2期目迎え試される オバマの「表現力」
FOCUS政治−−ポスト安倍をめぐる思惑−−石破幹事長 続投で誤算 一蓮托生で「次」遠のく
学問の現場から 2013−−歴史になる一歩手前−−二大政党制は終わったのか? 甦れ、普通選挙時代の夢と教訓


