【特集 LINE大爆発!】−−「土管化」回避に必死−−もう通話では稼げない携帯会社の次の一手
週刊東洋経済 第6439号 2013.1.19
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6439号(2013.1.19) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2805字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (370kb) |
| 雑誌掲載位置 | 56〜57頁目 |
【特集 LINE大爆発!】「土管化」回避に必死もう通話では稼げない携帯会社の次の一手 「スマホ時代ではユーザーとの接点を持つことが大事だ。世界を見据えたLINEと組む意義は大きい」 2012年7月、KDDIの高橋誠専務はこう話し、LINEとの業務提携を発表。自社で展開する月額390円のアプリ取り放題サービス「auスマートパス」のラインナップにLINEを加えた。 音声収入の減少などで、携帯電話会社の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2805字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【特集 LINE大爆発!】−−独走はさせない!−−スマホSNS戦国時代
【特集 LINE大爆発!】−−LINE企業アカウント事例集−−こう使う! 企業活用最前線
【特集 LINE大爆発!】−−世界に広がる戦いの舞台−−アジアで深く浸透 スペイン語圏で拡大中
ゴルフざんまい−−No.485−−うまくなる人ならない人、違いは性格!?
スポーツ&リーダーシップ−−北海道日本ハムファイターズ監督 栗山英樹−−選手とともに泣き笑う 「現代の闘将」の指導法


