MARKET&MACRO−−株式観測−−「4度目の正直」となるか 不確実性の払拭がカギ
週刊東洋経済 第6437号 2012.12.29
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6437号(2012.12.29) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1642字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (256kb) |
| 雑誌掲載位置 | 28頁目 |
MARKET&MACRO株式観測「4度目の正直」となるか 不確実性の払拭がカギ JPモルガン・アセット・マネジメント JPM運用本部主席エコノミスト 榊原可人 今号発売時点では、米国の「財政の崖」問題が片付いておらず、期限の年末を控えて投資家が不安を高めている状況ではないだろうか。決着していれば、ポジティブサプライズに市場が反応している可能性が高い一方、合意内容から2013年の景気への影響が取りざ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1642字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
NEWS&REPORT 06−−詐欺事件で問われるネット広告のあり方
NEWS&REPORT−−WORLD WIDE NEWS−−01 EU・政策 02 米国・金融 03 イタリア・政治 04 インド・金融
MARKET&MACRO−−為替観測−−新政権は自ら引き上げたハードルを越えられるか
MARKET&MACRO−−市場観測 クレジット市場−−シャープ、日本原電の行方 新政権のスタンスが焦点
MARKET&MACRO−−ミスターWHOの少数異見−−青森県と原子力政策 民主敗北 もう一つの理由


