FOCUS政治−−泥仕合のまま解散−−権力自制か格差是正か 参院はどちらかを選べ
週刊東洋経済 第6429号 2012.11.24
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6429号(2012.11.24) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2626字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (391kb) |
| 雑誌掲載位置 | 114〜115頁目 |
FOCUS政治泥仕合のまま解散権力自制か格差是正か 参院はどちらかを選べ 樺山 登 ジャーナリスト 衆院解散で揺れた臨時国会で、参院はまともな審議をほとんどしないまま泥仕合を続けた。唯一開いた11月2日の参院本会議。緊急質問の一番手に立った自民党の野村哲郎氏が大音声を張り上げた。 「参院の首相問責決議を肝に銘じるなら、衆院解散か内閣総辞職かの二者択一しかない。答えがないかぎり、首相を受け入れること…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2626字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
中国動態−−ビジネスは粛々と進むが 消えない「日本外し」懸念
アジア特報 中国経済周刊−−米国大統領を提訴した中国企業の勇気と胸の内
学問の現場から 2012−−理論+リアルのマーケティング−−製品開発の「ソーシャル」ユーザーは何が欲しい?
レビュー−−『幸福度をはかる経済学』『2050 老人大国の現実』−−『満鉄が生んだ日本型経済システム』『ミラノの太陽、シチリアの月』
気になる一冊 文庫本『私を知らないで』−−今週のエンタメ 映画『裏切りの戦場 葬られた誓い』


