MARKET&MACRO−−為替観測−−過去2回のQEよりも一段とドルを弱くするQE3
週刊東洋経済 第6418号 2012.10.6
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6418号(2012.10.6) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1434字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (242kb) |
| 雑誌掲載位置 | 27頁目 |
MARKET&MACRO為替観測過去2回のQEよりも一段とドルを弱くするQE3 JPモルガン・チェース銀行 債券為替調査部長 佐々木融 世界の中心となる国々で、相次いで金融緩和が実施された。9月6日にスウェーデンとECB(欧州中央銀行)、13日にはFRB(米国連邦準備制度理事会)、19日には日本銀行。これらの国・地域で、世界の名目GDP(国内総生産)の約55%を占める。世界の金融・資本市場では、今…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1434字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
NEWS&REPORT−−WORLD WIDE NEWS−−01 韓国・政治 02 米国・社会 03 インド・産業 04 EU・経済
MARKET&MACRO−−株式観測−−世界の株式市場で異彩放つ中東のリスクテイカー
MARKET&MACRO−−市場観測 金融緩和競争−−背景に欧米の日本化現象 長期金利上昇も一時的
MARKET&MACRO−−ミスターWHOの少数異見−−消費増税後の国民会議 無駄遣いを放置するな
MARKET&MACRO−−今週の気になる数字−−686社 株式上場に前向きな国内未上場企業の数


