緊迫!シャープ−−“最大の赤字事業”に踏み込まず−−迫力不足の「実抜(じつばつ)計画」
週刊東洋経済 第6418号 2012.10.6
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6418号(2012.10.6) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1985字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1997kb) |
| 雑誌掲載位置 | 16〜17頁目 |
緊迫!シャープ“最大の赤字事業”に踏み込まず迫力不足の「実抜(じつばつ)計画」巨額の追加融資も事実上“つなぎ”本誌:前野裕香 デザイン:大谷沙江子 進行管理:茨木 裕 はたして、これで“実抜(じつばつ)”といえるのか。 9月24日、シャープは銀行に「実抜計画(実現可能性の高い抜本的な経営再建計画)」を示した。すでに8月、国内約2000人の希望退職を含む人員削減、太陽光発電事業の縮小、海外テレビ工場…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1985字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
経済を見る眼−−グローバル人材育成は喫緊の課題
NEWS&REPORT 01−−デモに続き不買広がる中国で日系企業が悲鳴
NEWS&REPORT 02−−反日デモで揺らぐ損保業界の中国戦略
NEWS&REPORT 03−−ルネサス買収に浮上 官民日の丸連合の矛盾
NEWS&REPORT−−WORLD WIDE NEWS−−01 韓国・政治 02 米国・社会 03 インド・産業 04 EU・経済


