緊迫! シャープ−−シャープ 9月危機−−シャープ「存続」の切り札 亀山が危ない
週刊東洋経済 第6413号 2012.9.15
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6413号(2012.9.15) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2542字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (2099kb) |
| 雑誌掲載位置 | 20〜21頁目 |
緊迫! シャープシャープ 9月危機シャープ「存続」の切り札 亀山が危ない 亀山第2──。経営危機に揺れるシャープにとって、数少ない「成長ドライバー」と奥田隆司社長も自負する、中小型液晶パネル工場だ。 高精細と低消費電力に優れた「IGZO(酸化物半導体)液晶」の生産工場でもある。米アップルが今年3月に発売したタブレット端末「新アイパッド」にも採用された。 その亀山第2の稼働率が、坂を転げるように落ち…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2542字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
経済を見る眼−−生活保護制度の改革を阻む者
緊迫! シャープ−−シャープ 9月危機!!
緊迫! シャープ−−シャープ 9月危機−−シャープ社長 奥田隆司を直撃!
NEWS&REPORT 01−−合併直前に大赤字 新日鉄・住金の憂鬱
NEWS&REPORT 02−−海外リストラの荒療治 野村HD・出直しの勝算


