MARKET&MACRO−−株式観測−−外需回復シナリオに黄信号 利益確定売りで対処する局面
週刊東洋経済 第6412号 2012.9.8
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6412号(2012.9.8) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1548字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (227kb) |
| 雑誌掲載位置 | 26頁目 |
MARKET&MACRO株式観測外需回復シナリオに黄信号 利益確定売りで対処する局面 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 投資情報部長 藤戸則弘 回復傾向が続いた日本の景気だが、消費税騒動の裏で景気モメンタムの鈍化が顕在化している。 株価との相関性が高い景気ウォッチャー調査の先行き判断DIは、7月に44・9に低下した。4月の50・9をピークに3カ月連続して下落している。 4〜6月期の実質GDP(国…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1548字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
NEWS&REPORT 06−−女性責任者を初起用 日産「ノート」の真価
NEWS&REPORT−−WORLD WIDE NEWS−−01 インド・産業 02 EU・政治 03 ブラジル・経済 04 米国・食料
MARKET&MACRO−−為替観測−−IMFも認めた円の過大評価 円売り介入は理解される
MARKET&MACRO−−市場観測 欧米の金融政策−−ハードルが高い「QE3」 金融緩和で不均衡拡大の弊害も
MARKET&MACRO−−ミスターWHOの少数異見−−頑張れ! 野田首相 3年は続投してほしい


